★「十勝広域森林組合」は、地域林業の礎となるべく森林環境保全活動と林業の発展に努めるとともに、地球温暖化防止への貢献、水源の保全や国土の安全のために活動しております。
★全道トップクラスの大きな経営基盤が強み!
当組合は全道トップクラスの売り上があり、5市町村にまたがる大きな経営基盤を持ち、安定した経営です!
★福利厚生&各種手当充実!
★休日安定取得。有給休暇・特別休暇あり。
★平均年齢40歳の活気ある職場です!
★就活中の方は今がチャンスです!
2023年は、若い世代のさらなる人員補強(増員)を望んでいるところです。この機会にぜひご応募ください。
★未経験者大歓迎!
森林組合?木材の工場?という所から始めたスタッフも多数活躍しています。仕事内容についても丁寧に指導します。
★異業種・異職種からの転職も歓迎!
★面接時に工場(職場)見学もOK!
HOME > 十勝広域森林組合 帯広事業所・池田事業所・豊頃事業所 事務職員(現場監督補助)
十勝広域森林組合 帯広事業所・池田事業所・豊頃事業所

★芽室町・池田町・豊頃町の3工場で新規採用開始!
★スタート安心。資格取得もしっかりサポート。
★分かりやすい作業からスタート!
初めは出来上がった製材品出荷に向けて数量をチェックしながら積んで行ったり、バンドでまとめて行く梱包作業からお任せして行きます。
★資格取得制度があります!
製材工場のお仕事は、原木加工から製材商品の出荷まで様々な工程(ポジション)があります。一つ一つ出来ることが増えてスキルが上がっている手応えを実感しながら、関連する免許や資格を取得し自分のものにしていくことができますので、モチベーションがあがりますよ!(収入もあがります)
★労務職員(製材工場加工スタッフ)も同時募集!
■池田町製材工場スタッフ同時募集!
★仕事内容は。
木材製材作業で機械を使って丸太を加工したり、数量チェックをしながら積んで、バンドでまとめていく梱包作業など。
★学歴・知識・経験・資格問わずご応募歓迎!
★詳しい募集内容は画面下の「関連情報」よりご覧いただけます。
募集内容[公開期限] 2023年4月 3日 まで
職種 | 事務職員(現場監督補助) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 森林整備で森を育て、木材を伐って販売するお仕事 |
---|---|
資格/対象者 | 年齢35歳位迄、学歴・知識不問、要普通自動車免許 ※キャリア形成のため若者採用。 |
勤務先 | (1)帯広事業所/帯広市愛国町基線41-17 (2)池田事業所/池田町字利別南町64-1 (3)豊頃事業所/豊頃町農野牛28 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(実働8時間) |
勤務/休日 | 休日/土曜・日曜・祝日・年末年始・夏期休暇、他に有給休暇、特別休暇等 |
給与 | 月給200,000円~300,000円 |
待遇 | 各社保完備、昇給年1回・賞与年2回、決算手当、寒冷地手当、通勤手当規定支給、退職金制度有(勤続3年以上)、年次有給休暇10日付与(入社6ヶ月経過後)、車通勤可(駐車場有) ※その他詳細は面談の上 ※試用期間6カ月有(昇給・賞与・寒冷地手当対象外) |
- 未経験者OK
- 日曜日・希望休みOK
- 交通費あり
- 資格取得OK
- 各種社会保険完備
- 退職金あり
- 昇給あり
- ボーナスあり
- 職場見学・体験入社
- 車通勤可・駐車場あり
応募方法
応募方法 | 電話(又はWEB)にてご応募の上、下記(本所)宛に履歴書ご郵送又はご持参ください。 ※本所(芽室町)にて筆記試験と面接を行います。 |
---|---|
連絡先 | 0155-62-2404 (受付時間/ 平日8:30~17:30) |
担当者 | 青山 |
会社情報
会社名 | 十勝広域森林組合 本所 |
---|---|
店舗名 | 十勝広域森林組合 帯広事業所・池田事業所・豊頃事業所 |
住所 | 〒082-0012 北海道河西郡芽室町東2条6丁目1-5 |
会社概要 | ■設立/平成20年10月1日 ■本所所在地/ 〒082-0012 北海道河西郡芽室町東2条6丁目1-5 ■事業内容/林業・木材加工業 ■事業所/ ・帯広事業所 ・中札内事業所 ・池田事業所 ・豊頃事業所 ■事業内容/ ★森林整備事業 当組合では、森林造林による国土保全、環境保全に努めております。大雨による土砂崩れなどを防ぐためにも健康な山林づくりが重要とされており、主に山林の管理を行い計画的に間伐や植林をすることでより健康な山林となるよう努めております。 また、森林経営計画に基づく再造林の推進や、除間伐事業を積極的に行っています。貴重な森林資源を守るため、新植後の保育(下草刈、つる伐り除伐)や病害虫防除(野鼠駆除ヘリコプター散布)を行っています。 ★林産・販売事業 当組合では、森林所有者から依頼を受け立木の買取りや、森林の間伐を適期に行えるよう組合員の皆様へ提案し、地域から生産される原木素材を有利に販売・加工できるよう活動しています。 樹種により原木を販売したり、製材工場にてパレットや梱包材、ラミナ材などに加工して販売し、残された端材もチップなどに粉砕し無駄なく活用しております。 ★加工事業 当組合では、地域からの生産されたカラマツ材を主に、製材用及び集成材用の原木を芽室工場、池田工場へ運搬し、梱包材、パレット材、ラミナー材として加工された製品を東北、関東、関西など各方面へ出荷しています。 また、針葉樹、広葉樹のチップ原木は、芽室チップ工場又は豊頃チップ工場へ運搬され、紙原料として製紙会社へ出荷しています。(製材加工時に生じる側材は、背板チップとして処理され、丸棒チップと区分して出荷します。) ★利用・指定管理事業 当組合では、地域公園やパークゴルフ場などの管理、街路樹の草刈りや伐採、枝の剪定等も行っております。 ★購買事業 組合では、病害虫や対策や害獣駆除など行っているほか、 林業経営や林業作業に必要な機械・器具・資材の斡旋購買も行っております。 ・針葉樹、広葉樹の各種苗木(春季) ・シイタケ種菌 ・バークたい肥 ・イレクター(林地境界ポール) ・チェーンソー、刈払機、専用オイル |
ホームページ | http://www.tk-f.jp/ |
MAP
この求人に関連する情報はこちら
電話応募
求人情報
企業名 | 十勝広域森林組合 本所 |
---|
応募方法
応募方法 | 電話(又はWEB)にてご応募の上、下記(本所)宛に履歴書ご郵送又はご持参ください。 ※本所(芽室町)にて筆記試験と面接を行います。 |
---|---|
電話番号 | 0155-62-2404 (受付時間/ 平日8:30~17:30) |